対応していないもの
MB86960 互換チップ
を搭載したイーサネットカードであれば、
fe ドライバによって動作させることができる可能性があります。
しかし、カードごとに少しづつ違う部分があるため、
大抵の場合には、
カードのハードウェアにアにあわせて fe ドライバの一部を修正することが必要です。
以下は、
現在の fe ドライバでは動作しないことがわかっているが、
ドライバを若干修正すれば動く可能性があるもののリストです。
- ICL EtherTeam32
- これは大変めずらしい、MB86965A を使った EISA バス用のボードだそうです。同じ ICL の EtherTeam16i という ISA のボードは、最近 fe で対応しましたが、こちらはその姉妹品とのことです。
- Windows とか、Linux とかでは、16i と 32e の両方を、一つのドライバでサポートしているようなので、fe に EISA 対応を組みこめば対応できるような気もします。
- RATOC REX-5580C
- 先日、入手しました。MB86965A が搭載されていたので、ひょっとしてそのままで動かないかなーと思って、P9808 版で試したら動きませんでした。ま、人生そんなもんでしょう。そのうち調べてみたいと思います。
以下のボードは、
現状のままの fe では動作しないと思います。
しかし、絶対に動作しないという確信も持てなかったりします。
たぶん、ドライバを少し直せば、対応できるのではないかと思いますが、
しかし、ひょっとすると困難かも知れません。
(つまり、実態が全然わかっていないのです。)
一度試してみたいと思っていますので、
これらのボードをお持ちの方で、
テストに協力してもいいという方がいらっしゃいましたら、
ぜひ筆者までご連絡ください。
- RATOC REX-5580/5581
- RATOC のサイトでマニュアルが (PDF で) 配布されており、そこに「MB86960A 使用」と書かれていました。(因みに REX-5580C/F/T は MB86965A です。)
- TDK/LANX LAC-CD011
- TDK の CD021 の前身と思われる PC card です。
- 先日、Sofmap GIGA Store Yokohama の、中古品の棚で見かけましたが、少々高価だったので買いませんでした。(Windows 用ドライバすら提供されないはずなのに、なぜか 3com より高かった。いったい誰が買うのでしょうか?
- PC card なので、そのままで簡単に動くかもしれません。
- と、書いておいたら、「動かなかった」というテストレポートをいただきました。つまり、現状の fe では、CD-011 はうごきません。(ちなみに、NIC は不明なままなので、ドライバの問題か、そもそも 86960 互換じゃないのかわかっていません。)
- Ungermann-Bass (UB Networks) Access/NOTE N98
- PC9801 note の、拡張コネクタにネジ止めするタイプです。
- 先日、蒲田にある中古 PC ショップのジャンク棚で発見、安かったので買って帰って分解したら予想通りに MB86960A が入ってました。私はPC98 note を持っていないので、自分では試せないのですが。
- [追記] その後、柴田さんが調べてくださって、P9808 版の FreeBSD(98) 対応版では動いているようです。近々「fe 対応ボード」の方へ移動できると思います。
- Ungermann-Bass (UB Networks) Access/CARD
- PC カードです。名前だけ見て MB86960 系に違いないと思っていますが、詳細は不明。先日、ぼーっと surfin' していたところ、某公開日記で名前を見かけてびっくりしました。
fe 互換のボードとよく似ていて (または名前が同じで) 期待したのだが、
よく調べたら結局ダメだった、ということがあります。
以下は、この種の、
fe では動作する可能性がないことがわかっているもののリストです。
- Ungermann-Bass Japan (UB Networks KK) Access/PC AX
- このボードは Access/PC ISA の前身と思われます。NIC が MB86950B であるため、FreeBSD では動作しません。(だれかがドライバを新規に書き起こせば別ですが。)
- Ungermann-Bass Japan (UB Networks KK) Access/NOTE N98 (PC86131)
- Access/NOTE N98 という商品名のアダプタには、どうやらハードが異なる 2 つのモデルがあるようです。型番が PC86132 となっているものは fe の P9808 版の FreeBSD(98) 対応版で動作しますが、PC86131 の方は MB86950B なので fe では動きません。
- CONTEC C-NET(98)P
- C-NET(98)P2 と名前が似ていますが、fe では動きません。このボードは ed で動作します。
- C-NET(AT)P
- これも ed だそうです。
- Allied-Telesyn AT1500 シリーズ
- AT1700 と名前が似ていますが、fe では動きません。このボードは ed で動作します。
- Gateway Communications G/Ether (NS chipset boards)
- G/Ether シリーズには、全く同じ商品名で、MB86960A が搭載されたボードと NS8390 が搭載されたボードが存在したようです。8390 が載っている方は、fe では動きません。
- 8390 なので、動くとすれば ed です。
if_ed.c
中で、#ifdef GWETHER
となっている部分がコレらしいのですが、実際に使えるのかどうか、筆者は知りません。
- Fujitsu FMV-J184
- これは、CardBus 用の、100baseTX インターフェースで、中身は DEC chip のようです。全然 fe じゃありません。動くとすれば de ですが、現在の FreeBSD は CardBus に対応していないため、当面は使えないと思います。
- Fujitsu FMV-186, FMV-186A, FMV-188
- これは、どれも i82557 を搭載した PCI 用の 100baseTX ボードで、全然 fe じゃありません。(186/186A/188 の違いは PHY の差のようですが、よく知りません。)
- Fujitsu FMV-187
- これは、156Mbps の ATM LAN カード、とのことです。全然 fe じゃありません。